SSブログ
見学(その他) ブログトップ

陸自パレード [見学(その他)]

1年前(H26.5月)の出来事ですが~…、
記録のために載せておきます。



金沢市内で行われた、陸上自衛隊金沢駐屯地のパレードを見に行きました。
(再注意・1年前の話です…)
たしか、普通科連隊の何かの記念パレードでした(^^;)。


といっても!
行ったらすでに終わってたので、パレード自体は見られず(>_<)。
雰囲気だけ味わってきました♪



トラックいっぱい。厳つくてドキドキ。
rikuji1.jpg



装甲車。どういう時に使うんですかね?
rikuji2.jpg



友情出演。海自舞鶴音楽隊の皆さん。
一般人さんが写ってるから、拡大して載せれませんが…。
rikuj3.jpg




でもやっぱり…、
もっと巨大な鉄の塊の方がそそられるなー。



試験飛行、見られず [見学(その他)]

能登空港で、JAXAが騒音試験を行っているとのこと。


私は、飛行機は "戦う系" じゃないとイマイチ盛り上がりにかけるんですが、
やっぱり鉄の塊が宙に浮く不思議さが好きなのと、「JAXA」という言葉に惹かれ、
用事のついでに空港へ寄ってみることに(^^)。
(ついでといっても空港に寄ったら、かな~~り遠回りになるんですが…)

notoa.jpg


この日は試験最終日。しかも午後。
「この時間じゃ、きっともう片付けてそうだなー」と思ったんですが、
推測どおり、すでに撤収しているようでした(^^;)。
やっぱりか・・・ざんね~ん。




ここが試験場所↓
notoa2.jpg

この敷地面にマイクいっぱいつけて、実験機「飛翔」が低空で飛んで、
騒音記録をとっていたようですよ。(地元ニュースで観た)
そしてもうその「飛翔」も居なかったです…。




ついでに、周りをキョロキョロ見回してみます。



notoa3.jpg

※画像のうっすらした白線は、ガラスの反射です
敷地内にあった唯一の機。なんの機でしょう?…↑



notoa4.jpg

ネットで機体番号を検索したら、モーターグライダーらしいです。
(便利ですね~ネットって。)
今回の試験とは関係なさそうだな・・・^^;。




notoa5.jpg

空港に隣接する日本航空学園の敷地内には、大きな機が2機…↑





notoa6.jpg

「YS-11」です、わいえすいちいち(^^)
戦後、日本が初めて開発した国産機。
"プロジェクトなんたら~(←番組名、にごす)" という番組で見て感動したな。

この機の開発には、戦中に活躍した戦闘機の技術者達が係わっています。
「カゼタチヌ」(←映画名、にごす)のあの人も係わっていますよ。
"零戦や紫電改の孫(イメージ的に「子」ではない)" 、という気持ちで見てしまいます(^^)。


しかし残念なアングルですね。
どこぞの駐車場から撮ってるんですが、勝手に入っていいのかもわからないので、
少々ビクビクしながら撮りました。

でもどうやら事前に申し込めば見学できるようですね。




それにしても静かな空港だ(^^)。
旅客機の定期便もこのあと2時間くらいは飛んでこないようだったので、
帰りまーす。



・・・あ、余談ですがJAXAつながりで、
私は子供の頃から「自分にロケットやUFOや飛行機が落ちてくる夢」というものを
しゅっちゅう見るので、生きてるうちにロケット打ち上げ場面を見てみたいと思っております。
(↑何の脈絡もない気がしますネ)


(2013.9.21 撮影)

金沢駐屯地創立記念行事へ [見学(その他)]

日本の海・空の戦う乗り物は大好きなのですが、陸系はまったく興味がない。
しかし!初めて「陸上自衛隊」さんの催し物に行ってみました(^^)。


『金沢駐屯地創立61周年記念行事』というものです。
雨が降ったり止んだりで、とっても寒かった・・残念。

予備知識まったく無し!で行ったので、とりあえず雰囲気を楽しむ。
そして、なんとなく行ったので、カメラを持ってこなかったことに気付く‥。
もったいない!(> <)。


行進してる隊員さん達を見てると、本物という気がしない(^^;)。
映画のエキストラみたいです☆
同行者が、来賓受付の物々しさを眺めて「や〇ざ映画でよくみる葬儀の受付みたい」と。
うんうん、見える見える(笑)。

でもやっぱり、見慣れない厳つい乗り物って新鮮ですね。
あの独特の色の装甲車が並んでるだけで落ち着かないです。

せっかくだから「戦車が見たい。近くで見たい!」と思い、
行進待機中の戦車のすぐ真横で見学。
戦車がエンジンかける瞬間を体験しましたよ(^^)。
排気量がすごかった!
   jgsdf1.jpg
   ↑携帯カメラで撮った、エンジンかけた直後の戦車。戦車が動くとこ初めて見た。


       jgsdf2.jpg
       ↑行進待機中の装甲車の皆さん


もうとにかく寒くて寒くて。
この装甲車たちがグランドに出て行ってすぐ、帰宅しました~。
隊員さん達、雨の中お疲れ様でした。


おまけ。
屋上にものぼったんですが、途中の3階(だったかな?)立入禁止内にあった、
当直室の部屋看板を激写↓
     jgsdf3.jpg
なぜこれを撮ったのか。
それは、私の趣味生活ではめったに聞かない単語に感動したから。
ちなみにその感動した単語とは「対戦車中隊」。
おぉ~軍隊だ!
見事にピンボケでガッカリですが、"当直室"の真上にそう書いてあるんですよぉ~。

これをジーッと見ていた時、ちょうど中から隊員さんが出て来て、
「何か用?」というふうにニコニコ構ってくれました♪
迷彩服の笑顔って素敵だ(笑)。



さて・・・、

 「このブログ、とうとう陸にも手を出したか・・・」

と思われる方もおられるでしょう!
でも特にそんなことはないです(^^;)。
やっぱり戦闘機、軍艦ほど夢中になれないですね、まだ。
(・・・「まだ」?)

夕焼けの着陸風景 [見学(その他)]

あまりにも更新が疎かで自分でも悲しかったので、簡単なものを(^^)。

小松基地へF15を観に行ったのに飛んでいなかった‥、ので、旅客機の着陸寸前を撮影。
2時間半もF15を待っていたのでこんな時間になりました。でも哀愁漂っててイイかも。
あれ?ちょっとピンボケ‥?


ちなみに観ている場所は前回観ていた場所とほぼ同じところ。
今回こっち側は着陸側でした。なんとなく、離陸の方が私は好きかも。

やっぱり旅客機は静かだな~。
それにしてもこんなにゆっくりでよく落ちないなーとかAHOなことを思ってしまいます。

さて、次こそ本題(戦記系)の更新をしたいなーと思いますが、
まだ何も準備してませ~ん‥(^^;)。

旧海軍兵学校へ [見学(その他)]

機会があって、広島県・江田島の旧海軍兵学校(現海自第一術科学校)を見学してきました。

案内してくれたのは、16、17才という2人の自衛隊生徒さん(先輩後輩らしい)。
彼等が現れた時、「予科練だっ」と思いました。
7つボタンの制服がそっくり(本物を見たことがあるワケではない)。
そういえば、入口に水兵さんの格好をした方もいた。
なんか、読んでいる書物の中へタイムスリップした気持ちになる・・・。
60人以上はいただろうか、たくさんの見学者と一緒に彼等について回る。
といっても、団体はてんでバラバラ。
ちょっと写真を撮っていると、周りにはもう誰もいないのだ・・。

とにかく建物が綺麗でした。大きくて威圧感があって圧倒されます。
特殊潜航艇や特攻隊の遺書、等々。「本物」を見ると、色々考えさせられました。
が、最近"そういう本"ばかり読んでる私は
「あの本に出てくる彼等もこの風景を見ていたんだなぁ。この地面を踏んでいたんだなぁ。」
と、この空間(風景)の方が感慨深かった。
教育参考館の中には兵学校の卒業写真もありました。
時間さえあれば、著名な士官のお顔を探し出せたかもしれない。
(↑写真の並び順氏名が書かれたクラスもありましたから)
全見学時間は1時間30分くらいあった(らしい)のですが、
事前勉強して要点を把握して行かれた方が、より充実するかと思います。
案内の生徒さん、休日なのにご苦労様でした。(大変だね。でも人気だった(笑)。)
2人を見ながら、海兵生徒さんを想像することが出来ました。
まだ幼かったんだね・・。

お土産物屋さんには、江田島パッケージの紅葉饅頭もありましたが、
すでに他で購入済みだったので、あきらめる・・。知ってたらこっちにしたのに。

なんか「現代じゃない」みたいな不思議な空間でしたね。
日本にもこういうところがあるんだなー、という感想です。貴重な体験でした。
そういえば、「海上自衛隊」というものを初めて見たかも。(陸自なら近所で見かける。)
でも景色にしても敷地内にしても、すごく綺麗だったことが印象深いです。
出来るなら、一人で隅に腰を下ろして、ぼーっとあの空間で浸ってみたい・・・。

(他に広島観光もしましたが、広島いいところですねー。また行きたい。)

↓赤煉瓦の生徒館。よく見たら入口奥に人影が!歴史的建物なだけに亡霊っぽく見える。
                             (でも現役バリバリの建物だから多分違う)



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
見学(その他) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。